釣果情報
天気: くもり
2022年12月25日(日)
水温: ℃
気温: ℃
風向: くもり
風速: m/s
潮 : くもり
満潮: /
干潮: /
警報: くもり
注意報: くもり
本日の釣果情報
中アジ(ムロアジ青アジが混じる) |
中アジ ㎝ |
匹 |
豆・小アジ (ムロアジ・青アジが混じる) |
豆アジ ~㎝
小アジ ~㎝ |
匹
匹
|
マダイ |
㎝ |
匹 |
チヌ(メイタを含む)(キビレを含) |
㎝ |
匹 |
スズキ |
47㎝ |
1匹 |
ブリ(ハマチ・ヤズ) |
㎝ |
匹 |
イワシ |
12~17㎝ |
50匹超
|
イシダイ(サンバソウ) |
㎝ |
匹 |
カワハギ(本カワ 及びウマヅラ) |
カワハギ ~㎝ ウマヅラハギ ~㎝
|
匹 匹 |
カサゴ(アラカブ・ガシラ) |
㎝ |
匹 |
メジナ(グレ・クロ) |
㎝ |
匹 |
ヒラメ |
㎝ |
匹 |
マハタ |
㎝ |
匹 |
マトウダイ |
㎝ |
匹 |
キジハタ(アコウ) |
㎝ |
匹 |
サワラ(サゴシを含む) |
㎝ |
匹 |
シロギス(キスゴ) |
㎝ |
匹 |
サバ |
㎝ |
匹 |
カマス |
㎝ |
匹 |
マゴチ |
㎝ |
匹 |
|
㎝ |
匹 |
|
㎝ |
匹 |
10:00現在
南の風 3m 晴れ
中 潮
満 潮 11:38 22:54
干 潮 5:22 16:33
9組13名のお客様が入園されています、波は穏やかです。
サビキ釣りでイワシがかなり釣れています。
そのイワシにスズキが食いつきました。
中学生のお兄ちゃん、やったね!
※お車でご来場の際は、十分な注意をして安全に心がけてください。
12月1日から令和5年3月31日までの開園時間は、7:00 ~ 17:00(冬時間)となって おりますので、お間違いのないようお願い致します。
⁂ 12/1(木) ~ 12/26(月) の期間で、『年の瀬 大物釣り大会』を開催しておりま
す。
大物を釣って豪華賞品をゲットしよう!!
詳細は「お知らせ」にて。
** 途中順位経過【12/25 (日) 17:00現在】 **
1位 下関市 広井 様 マダイ 59.5㎝
2位 下関市 井上 様 マトウダイ 50.0㎝
3位 宇部市 徳永 様 チヌ 49.0㎝
4位 京都郡 津田 様 スズキ 47.0㎝5位 下関市 小籔 様 ウマヅラ 39.0㎝
6位 下関市 中野 様 チヌ 38.0㎝
7位 下関市 日野 様 チヌ 38.0㎝
8位 下関市 小田 様 マダイ 27.0㎝
以上、現在8名がエントリー中です。
【お願い】
朝マズメや夜釣りの暗い時間帯で、未就学児(乳幼児等)を同行させることは
大変危険です。 どうかご遠慮下さい。
暗い時間帯での事故は、発見が遅延するため重大な事案に発展します。
アウトドアは服装を含めた万全な準備に加え、子供等の危険予知・安全確保を最優先でお願いします。
【開園時間の厳守について】
閉園時間のおよそ30分前には納竿準備され、速やかに管理棟へお戻りください。
セキュリティ設定の関係上、17:00にはゲート及び駐車場を閉鎖します。
時間厳守のご協力について、どうかよろしくお願い致します。
おめでとうございます! 47㎝のスズキ(セイゴ)を中学生が釣り上げました。
これで現在、大物釣り大会の4位に食い込みました。
いよいよ残すところ明日の月曜日が最終日となり、上位3名様は果たして逃げ切りとなるか否か?
釣ったご本人も満足されています、よかったですね。
一方では、アジではなくイワシに加えてママカリ(サッパ)が釣れていました。
この海域でママカリとは大変珍しいですね。
レシピは「塩焼き」が絶妙と図鑑にはそうありましたが‥